サウジアラビア館は大阪・関西万博でも大人気のパビリオン。異国情緒あふれる本格レストランやカフェで、サウジならではのグルメやスイーツが楽しめます。本記事では、レストランとカフェの違いや場所、実際のメニューや価格、予約方法まで、初心者にも分かりやすくまとめました!
サウジアラビア館はレストランとカフェが別々の場所に!
まず知っておきたいのが、サウジアラビア館のレストランとカフェは、入口も場所も異なるということ。
どちらもサウジの雰囲気たっぷりですが、利用方法や混雑状況も違うので、事前に把握しておくと安心です。

「どちらも異国気分が味わえますが、メニューや雰囲気が違うので両方体験してみるのもおすすめ!」
サウジアラビア館レストラン
レストラン基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | サウジアラビア館パビリオン左手・専用入口から2階へ |
営業時間 | 万博会場に準じる(9:00~22:00)*混雑やイベントで変動あり |
予約 | 不可(現地で並ぶスタイル、混雑時は整理券対応もあり) |
雰囲気 | 高級感&開放感。民族衣装のスタッフ、異国情緒たっぷり |
席 | 屋内・テラス席、小上がり席あり(靴を脱いでリラックスもOK) |
予算目安 | 1人2,000円~5,000円程度(シェアもおすすめ) |
ファミリー | 子ども連れOK。日本人にも食べやすい味付け |
レストランの主なメニューと値段
メニュー名 | 内容・特徴 | 値段 |
---|---|---|
ハッブ・スープ | 大麦・トマト・ローストボーンマローのスープ | 900円 |
メディニアン・サモサ | 牛ひき肉入りサモサ、スパイシーソース付き | 1,000円 |
マクトータ | 牛ハツとレバーのソテー、玉ねぎ・唐辛子入り | 2,500円 |
サイヤディーヤ | 丸ごと揚げた旬の魚+スパイスライス | 5,500円 |
サウジ・トリオ | デーツプリン・マクシュシュ・サゴダナの3種盛り | 1,200円 |
ハバクレモネード(モクテル) | オレンジ色のレモネード | 700円 |
フレッシュハイビスカスとバラ(モクテル) | 真っ赤なモクテル | 900円 |
中でも人気のメニューは旬の白身魚を丸ごと揚げ、タマリンド風味のスパイスライスと合わせた大皿の「サイヤディーヤ」や、牛のハツとレバーを玉ねぎや唐辛子でソテーした「マクトータ」です。2〜4人でシェアするのがおすすめですよ!



大皿でシェアできるので、家族や友人といろいろ楽しめます!
サウジアラビア館カフェ(Irthカフェ)
Irthカフェ基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | サウジアラビア館パビリオン内・ショップエリア近く |
営業時間 | 万博会場に準じる(9:00~22:00)*混雑やイベントで変動あり |
予約 | 不可(現地で並ぶスタイル、回転は比較的早め) |
雰囲気 | 気軽に立ち寄れるカフェ。異国情緒あふれる空間 |
予算目安 | 1人1,000円~2,000円程度 |
テイクアウト | 一部メニューで対応 |
Irthカフェの主なメニューと値段
メニュー名 | 内容・特徴 | 値段 |
---|---|---|
サウジコーヒー | カルダモンなどスパイス入り、デーツ付き | 700円 |
エスプレッソ | 本格エスプレッソ | 500円 |
アメリカーノ | スタンダードなブラックコーヒー | 600円 |
サウジのお茶各種 | サフラン、ローズ、ミントなど香り豊か | 500円 |
ソフトドリンク | コーラ、ジンジャーエール、ミネラルウォーターなど | 400~750円 |
サウジ・トリオ(デザート3種盛り) | デーツプリン・マクシュシュ・サゴダナ | 1,200円 |
焼き菓子各種 | サウジ伝統の焼き菓子 | 1,000円前後 |
サウジアラビア館のカフェで人気のあるデザートは、「サウジ・トリオ」という3種類のデザート盛り合わせ(1,200円)が特に注目されています。内容は以下の通りです。
「サウジ・トリオ」
- モラハ:デーツのプリンで、コクがあり香ばしい味わい。温かくとろっとした独特の食感が楽しめます。
- マクシュシュ:焼いた大麦をベースにデーツシロップとブラックライムソースをかけたもので、シュー生地のような軽やかな食感と自然な甘さが特徴。
- サゴダナ:真珠のようなプリンで、つるんとした食感とほどよい甘さが人気です。
また、単品ではヨーグルト風味の温かいデザート「マブスース」も好評で、とろっとした食感とほのかな甘さ、スパイスの香りが特徴です。
さらに、カフェの焼き菓子やパウンドケーキ(セサミ味)も人気で、コーヒーと一緒に楽しむ人が多いです。



「サウジコーヒーは小さなカップで提供され、デーツとの相性が抜群!スイーツも日本では珍しい味ばかりです。」
レストランとカフェの違い・利用のポイント
- 場所が異なる!
レストランはパビリオン左手・専用入口、カフェは館内ショップ近く。入口も別なので注意。 - 予約はどちらも不可
並んで入店するスタイル。レストランは特に混雑しやすいので、開店直後や夕方以降が狙い目。カフェは比較的回転が早いです。 - メニューも雰囲気も異なる
レストランは本格サウジ料理をじっくり楽しみたい方に、カフェは気軽にコーヒーやスイーツを味わいたい方におすすめ。
まとめ|サウジアラビア館で異国グルメ体験を!
サウジアラビア館のレストランとカフェは、どちらも日本ではなかなか味わえない本格的なサウジの味と雰囲気が楽しめる特別な場所です。
レストランは家族やグループでシェアしながらの食事にぴったり、カフェは一息つきたい時や軽食・スイーツを楽しみたい時に最適です。



異国の空気とグルメを手軽に体験できるサウジアラビア館。万博に行ったら、ぜひ両方のスポットを体験してみてください!



初心者の方も安心して楽しめるサウジアラビア館。この記事を参考に、ぜひ万博で素敵なグルメ体験を!