夏の風物詩「琵琶湖花火大会2025」が、いよいよ開催されます。今年も約10,000発の花火が湖上を彩り、例年30万人以上が訪れる関西屈指の大イベントです。
有料席のチケットが取れなかった方や、できるだけ混雑を避けて無料で楽しみたい方のために、地元民もおすすめする“穴場スポット”や、クルーズ船での贅沢な観覧方法まで、最新情報とともに詳しくご紹介します。


琵琶湖花火大会2025の基本情報
まずは、2025年の琵琶湖花火大会の基本情報を押さえておきましょう。
- 開催日:2025年8月8日(金)
- 打ち上げ数:約10,000発
- 会場:大津港周辺(滋賀県大津市)
- 有料席:チケット事前購入制(当日券・チケットがない場合は有料エリア入場不可)
- アクセス:JR大津駅、京阪びわ湖浜大津駅などから徒歩圏内
今年も大混雑が予想されるため、事前準備と現地での行動計画がカギになります。
無料で見れる穴場スポット7選
「有料席が取れなかった…」「家族や友人とゆったり見たい!」そんな方におすすめの、無料で花火が見える穴場スポットを厳選してご紹介します。どの場所も地元で人気ですが、知名度が上がっているため早めの場所取りが必須です!
1. なぎさ公園
メイン会場に近く、湖畔からの眺めが抜群。人は多いですが、有料席よりも自由度が高く、場所によってはゆったり座って鑑賞できます。JR大津駅・京阪びわ湖浜大津駅からアクセス良好。
2. におの浜(なぎさ公園東側)
なぎさ公園の東側に広がるエリア。駅からも近く、湖面に映る花火が美しいスポットです。比較的混雑が少ないのも魅力。
3. 矢橋帰帆島公園(やばせきはんとう)
草津市側の対岸にある広大な公園。距離はありますが、花火全体を見渡せて、家族連れやカメラ好きにも人気。駐車場もありますが早めの到着が安心。
4. 比叡山ドライブウェイ夢見が丘展望台
高台から琵琶湖と花火を一望できる絶景ポイント。夜景と花火のコラボはロマンチック。車でのアクセスが便利ですが、駐車料金がかかります。
5. 柳が崎湖畔公園
大津市柳が崎エリアの湖畔公園。敷地が広く、シートを広げてゆったり観賞できます。最寄りのJR大津駅から徒歩圏内でアクセスも良好。
6. 湖岸緑地北山田
堅田駅からバスでアクセスできる湖岸の緑地公園。人混みを避けて静かに楽しみたい方におすすめ。
7. 皇子が丘公園
標高があり、琵琶湖を見渡せるロケーションが魅力。大津京駅から徒歩圏内で、花火の全体像がよく見えます。
どのスポットも「無料」で見られるのが最大の魅力。ですが、近年は知名度が上がり、午前中からの場所取りが当たり前になっています。レジャーシートや飲み物、虫よけなどの準備もお忘れなく!

どの穴場もそれぞれの良さがあるので、気分や同行者に合わせて選んでみてくださいね!早めの行動が花火大会成功のポイントです。
チケットなしでも見やすい穴場スポットの場所取り・混雑回避のコツ
有料観覧席エリアにはチケットがないと入場できません。無料エリアでの観覧は、以下の点に注意しましょう。
- 場所取りは午前〜昼過ぎが理想:人気スポットは朝から埋まり始めます。
- レジャーシート必須:芝生や土の場所が多いので、持参が安心。
- トイレや売店は少なめ:事前に済ませておくか、近隣施設を利用しましょう。
- ゴミは必ず持ち帰り!:マナーを守って次回も楽しめるようにしましょう。



無料エリアは自由度が高い反面、ちょっとした不便も。持ち物やトイレの場所など、事前に調べておくと安心ですよ!
クルーズ船で優雅に花火を満喫!2025年の最新プラン
「人混みを避けて、特等席で花火を楽しみたい!」という方には、クルーズ船での観覧が断然おすすめです。湖上から360度パノラマで花火を満喫できる贅沢なプランが用意されています。
1. ミシガン花火鑑賞船(琵琶湖汽船)
びわ湖のシンボル「ミシガン」号で楽しむ特別な花火クルーズ。
毎年大人気で抽選制、2つのプランが用意されています。
- お食事付プラン
船内レストランでのビュッフェ+フリードリンク(アルコール含む)付き。
料金:大人26,000円、小学生18,000円、幼児10,000円(税込)
花火はデッキから鑑賞。 - スカイデッキプラン
最上階スカイデッキでお弁当+花火鑑賞。
料金:公式サイトでご確認ください。 - スケジュール(例)
受付:大津港17:00~/乗船開始18:00~/出港18:30/帰港20:45
花火打上:19:30~20:30 - 予約方法
毎年5月上旬に抽選受付(WEB限定)。2025年分はすでに完売終了していますが、キャンセル待ちや追加募集が出る場合もあります。 - 公式サイト
ミシガン花火鑑賞船
JR東海ツアーズ ミシガン花火鑑賞船プラン



ミシガンの船上から眺める花火は、まさに“特等席”の体験です!
2. 貸切クルーズ船+ホテル宿泊プラン(阪急交通社ほか)
旅行会社がチャーターする貸切船で、花火を間近に鑑賞できる特別プラン。
宿泊とセットなので、遠方からの参加にも最適です。
- 内容例
- 貸切クルーズ船で花火鑑賞(座席指定なし・オープンデッキまたは船内から鑑賞)
- 夕食は近江牛焼肉重のお弁当付き
- 宿泊は琵琶湖グランドホテル(温泉・大浴場あり)
- 料金
37,900円~50,900円(1泊2日・2025年8月8日) - スケジュール例
17:30~18:00 ホテルロビー受付
18:40~18:50 雄琴港出港
19:30~20:30 花火鑑賞
21:00~21:10 雄琴港帰港 - 予約方法
旅行会社(阪急交通社など)の公式サイトから予約可能。7月時点で空席あり。 - 公式サイト
阪急交通社 貸切クルーズ宿泊プラン



宿泊付きなので、花火のあとはゆっくり温泉でリラックスできます!
3. JR東海ツアーズ 貸切高速船プラン
JR東海ツアーズが手配する、貸切高速船での花火鑑賞プラン。
- 特徴
- 船内への飲食物持ち込みOK
- びわ湖の夏の風物詩を湖上から鑑賞
- 公式サイトで詳細・空席状況を確認
- 公式サイト
JR東海ツアーズ 貸切高速船プラン
4. グランクルーズ琵琶湖(貸切クルーズ)
プライベート感重視の貸切クルーズ。家族やグループで贅沢な体験を。
- 特徴
- 最大12名までの貸切
- サンセット・星空も楽しめる約4時間のクルーズ
- ペット同伴OK、運転体験も可能
- 公式サイト
グランクルーズ琵琶湖 花火大会貸切プラン
注意点・ポイント
- 8月8日のびわ湖大花火大会は、打ち上げ場所が公開されている大規模イベントです。
- クルーズ船はすべて完全予約制・数量限定。毎年すぐに満席となるため、公式サイトや旅行会社で最新の空席状況を必ずご確認ください。
- ミシガン花火鑑賞船は抽選制ですが、旅行会社の貸切クルーズは先着順での販売が多いです。
- 天候による中止の場合でも、宿泊プランは催行されるケースが多いのでご注意を。



クルーズ船はちょっと贅沢だけど、一生の思い出になること間違いなし!特別な夏の夜を過ごしたい方におすすめです。
まとめ(箇条書き)
- 8月8日「びわ湖大花火大会」当日は、ミシガン花火鑑賞船、旅行会社の貸切クルーズ船、グランクルーズ琵琶湖などで湖上観覧が可能
- すべて事前予約必須、公式サイトや旅行会社で空席状況をチェック
- ミシガンは抽選制、旅行会社のプランは宿泊付きや高速船など多彩
- いずれも毎年大人気なので、早めの予約が安心
- シークレット花火クルーズ(びわ湖大津・ナイトクルーズ花火)は8月8日開催ではないのでご注意を
湖上からの花火は一生の思い出になります!公式サイトや旅行会社の最新情報をこまめにチェックして、特別な夏の夜を手に入れてください。
まとめ
- 琵琶湖花火大会2025は、有料席がなくても無料で見られる穴場スポットが多数!
- なぎさ公園、におの浜、矢橋帰帆島公園、比叡山ドライブウェイ、柳が崎湖畔公園、湖岸緑地北山田、皇子が丘公園などがおすすめ
- 無料エリアは早めの場所取りが必須。レジャーシートや飲み物など準備を忘れずに
- 8月8日「びわ湖大花火大会」当日は、ミシガン花火鑑賞船、旅行会社の貸切クルーズ船、グランクルーズ琵琶湖などで湖上観覧が可能
- アクセスは公共交通機関が便利。混雑回避には早めの行動&事前準備がカギ
- 宿泊予約やグッズ購入、関連情報も事前にチェックしておくと安心



2025年の夏、素晴らしい花火体験になりますように!みなさんの思い出作りの参考になれば嬉しいです。
※2025年7月時点の情報です。最新の運航・予約状況は必ず公式サイトでご確認ください。



