「本場インドのヨガを体験してみたい!」そんな方にとって、この記事では、大阪万博インドパビリオン(バーラト館)のヨガ体験について、予約方法や開催時間、服装、マットレンタルの有無や値段まで、現時点で分かる範囲を徹底的にまとめました。
これを読めば、万博インド館のヨガ体験がまるごと分かります!
インド館ヨガ体験の場所・受付方法
インド館ヨガ体験は、インド館(バーラト館)内の「多目的ホール」で行われています。会場は館内に入って案内表示に従えばすぐ見つかるので、迷う心配はありません。
受付は現地で行われることが多く、名前を伝えるだけでOKです。特別プログラムや混雑が予想される日は、事前予約が必要な場合もありますが、通常のヨガ体験は当日受付で参加できるケースがほとんどです。

迷ったら現地のスタッフに聞けば親切に案内してくれますよ!
予約は必要?公式情報を徹底調査
公式発表・現地情報まとめ
- インド館のヨガ体験は、通常プログラムは予約不要で当日受付が基本です。
- ただし、年配者向けや特別イベントなど一部プログラムは要予約と公式SNSや現地掲示で案内されることがあります。
- 予約が必要な場合は、公式SNSや専用フォーム、またはインストラクターのDMなどで申し込む形です。
現時点(2025年5月)で、「すべてのヨガ体験が予約制」という公式発表はありません。通常の夕方開催分などは、現地でそのまま受付・参加できることが多いです。



基本は予約不要ですが、特別プログラムは要予約の場合も。気になる方は公式SNSや現地掲示を必ずチェック!


インド館ヨガ体験の開催時間は?最新スケジュールを調査
- 公式X(旧Twitter)や現地掲示によると、毎日17:00~18:00が基本開催時間です。
- ただし、特別プログラムやイベント時は午前中や別の時間帯に開催されることもあります。
- 公式サイトやパンフレットにはヨガ体験の詳細なタイムテーブルは掲載されていません。そのため、日によって開催時間が異なるケースも十分考えられます。
現状、明確な公式スケジュールは出ていませんが、夕方17時からが目安。午前開催や特別枠がある場合は、現地掲示や公式SNSで随時告知されます。



夕方の17時スタートが基本だけど、日によって変わることも。現地やSNSの最新情報を要チェック!
服装は?持ち物は?更衣室事情も
ヨガ体験は、動きやすい服装なら何でもOK。Tシャツ+ジャージやレギンスなど、普段の運動着で十分です。裸足で行うので、特別なシューズは不要。更衣スペースは簡易的な場合が多いので、最初からヨガ向きの服装で来場するのがおすすめです。
- 服装:Tシャツ、ジャージ、レギンスなど
- 持ち物:タオル、水分補給用ドリンク



ヨガウェアじゃなくても大丈夫!普段着で気軽に参加できるのが嬉しいですね。
\人気のヨガウエアといえばコレ!/


ヨガマットレンタルはある?値段は?
現地体験者のSNSや公式案内を調べましたが、「ヨガマットのレンタルがある」「レンタル料金はいくら」という明確な公式情報は現時点で出ていません。
ただし、一般的なイベントやヨガ体験では、無料でマットを貸し出しているケースが多いです。もしレンタルが有料の場合、1回500円前後が相場と予想されます(公式発表が出たら追記します)
・マットレンタル:公式情報なし(無料貸出の可能性あり)
・有料の場合:1回500円前後が相場と予想



手ぶらでOKの可能性が大ですが、「マットがなかったらどうしよう…」と心配な方は、折りたたみヨガマットや大判タオルの持参が安心です。
万博インド館の入場・整理券・混雑情報
- インド館への入場は予約不要ですが、混雑時は当日整理券制になることがあります。
- 整理券は朝イチで配布終了することもあるので、確実に入りたい方は早めの来場がベスト。
▼入場方法や混雑のリアルな体験談は、下記の関連記事で詳しくまとめています。





朝早く行けば整理券もゲットしやすい!混雑情報は公式アプリやSNSも活用してね。
ヨガ体験後はインド館レストランでグルメも!
ヨガでリフレッシュしたら、ぜひインド館の本格インド料理も味わってみてください。人気のカレーやスパイス料理が勢ぞろい。
▼メニューや値段、混雑情報は下記の関連記事で詳しく紹介しています。





ヨガの後は絶品インドカレーでパワーチャージ!グルメ情報も要チェックです。
まとめ
- インド館ヨガ体験は通常プログラムは予約不要、特別プログラムは要予約の場合あり
- 開催時間は毎日17時~18時が基本だが、日によって変動あり。公式スケジュールは未発表
- 服装は動きやすい格好でOK。更衣室は簡易的なので着替えやすい服がおすすめ
- ヨガマットレンタルの公式情報はなし。無料貸出の可能性が高いが、心配な場合は持参が安心
- インド館入場は予約不要、混雑時は整理券制。朝イチ来場が安全
- ヨガ体験後は本格インド料理も楽しめる。関連記事でグルメ情報も要チェック
- 最新情報は公式SNSや現地掲示で必ず確認を!



インド館のヨガ体験は、初心者も本格派も楽しめる貴重なプログラム。服装や持ち物のポイントを押さえて、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください!
※本記事は2025年5月時点の現地・公式情報をもとにまとめています。最新のスケジュールや受付方法、マットレンタルの有無・料金などは、必ず公式SNSや現地案内でご確認ください。
▶︎最新の楽天トラベルクーポン一覧はこちら