MENU

万博GOカッキーとは?ディスコードの連携方法や使い方を徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2025年大阪・関西万博の非公式サポートツール「万博GO」。
その便利さからSNSや口コミでも話題になっていますが、「カッキーって誰?」「Discord連携ってどういう意味?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、万博GOの開発者「カッキー」さんとは誰か?
そして、カッキーさんが運営するDiscordコミュニティ「みんなの万博」への参加方法と使い方を、初心者にもわかりやすく解説していきます。

目次

カッキーとは?万博GOを個人で制作したファン開発者

カッキーさんは、大阪・関西万博をもっと楽しめるようにしたい!という思いから、非公式のWebツール「万博GO」を開発・公開した個人のエンジニアさんです。

  • ITエンジニア&万博ファン
  • 使いやすく情報整理された地図・待ち時間・グルメ情報を無料提供
  • 「みんなの万博」というDiscord(ディスコード)コミュニティも運営中

X(旧Twitter)ではアップデート情報や舞台裏も発信しており、ユーザーとの距離感も近いのが特徴です。

▶︎カッキーさんのX(旧Twitter)はこちら

カッキーさんは「公式」ではありませんが、現地を体験しながら情報を改良し続けてくれている、信頼できる万博ファンです!

万博GOとは?カッキーさんが作った“第2の公式アプリ”のような便利サイト

「万博GOは、インストール不要で不要で使える非公式のWebサイトです。

以下のような機能を、誰でもすぐに利用できます。

機能内容
地図表示パビリオン、グルメ、給水所などを地図上に表示
待ち時間一覧各パビリオンのリアルタイム待ち時間を一覧で確認
バーチャル・ライン空き枠当日予約枠の空き状況を見やすく表示
グルメ検索食事スポットをジャンルや場所で絞り込み可能
トイレ・休憩所表示暑さ対策に便利な施設情報もカバー

万博GOはアプリではないけど、スマホのホーム画面に追加しておけば、まるでアプリのように使えます!

\万博GOサイトの詳しい使い方はこちら/

Discordとは?「みんなの万博」という非公式コミュニティのこと

カッキーさんは、万博GOを通じてつながった来場者やファンが交流できる場として、「みんなの万博」というDiscordサーバー(チャットグループ)も運営しています。

ここでは、次のような話題がリアルタイムで飛び交っています:

チャンネル名内容
#当日情報混雑状況や天気、空き枠報告など
#雑談万博全体に関する自由なおしゃべり
#質問万博GOや現地の疑問を相談
#お知らせカッキーさんからのアップデート情報など

公式ではないけれど、現地のリアルな声が集まる“信頼できる情報源”として人気です!

「みんなの万博」Discordの参加方法・連携ステップ【初心者OK】

カッキーさんが運営するDiscord(ディスコード)「みんなの万博」は、万博GOユーザー同士が集まる非公式のファンコミュニティです。
初めてDiscordを使う人でも、以下の手順で数分で参加できます!

STEP1:「みんなの万博」Discordの招待リンクにアクセスする

【「みんなの万博」の Discord招待URL】
▶︎ディスコード招待URLはこちら

スマホでもPCでもアクセス可能です。

STEP2:Discordにログイン、または新規登録する

▶ アカウントを持っていない人

  • 「アカウントを作成」をタップ
  • ユーザー名・メールアドレス・パスワードを入力
  • 確認メールから認証すれば完了!

▶ アカウントを持っている人

  • そのままログインすればOK

DiscordはLINEのようなチャットサービス。完全無料で使えます。

STEP3:「みんなの万博」サーバーに参加する

ログイン後、「みんなの万博」サーバーへの参加画面が表示されます。
「参加」ボタンを押せば、すぐに利用できます!

STEP4:チャンネルを選んで情報収集や交流を始めよう

左側のチャンネルリストから、興味のあるカテゴリを選びましょう。

例:

  • #当日情報 → 混雑・空き枠の速報
  • #質問 → 万博GOの使い方や現地アドバイス
  • #雑談 → 雑談や感想の共有

STEP5:スマホの方はDiscordアプリの導入がおすすめ

通知を受け取ったり、より快適に使いたい方はアプリのインストールがおすすめです。

「連携」といってもアカウント連動はしていません

「万博GOとDiscordの連携」といっても、アカウント情報などが連携しているわけではありません。

  • 万博GOでログイン → Discordとつながる、という仕組みはない
  • Discordはあくまで別サービス
  • 万博GOの中に「みんなの万博」への導線がある(またはSNSで紹介されている)という意味です

つまり、「連携=コミュニティがつながっている」というイメージでOKです!

まとめ:カッキーさんと一緒に、みんなで万博を楽しもう!

  • カッキーさんは万博GOの開発者であり、ファン同士をつなぐコミュニティ「みんなの万博」の管理人
  • Discordではリアルな混雑状況・空き枠情報・質問回答などが活発にやりとりされている
  • 連携というのは、「万博GO」→「みんなの万博」への参加導線があるという意味
  • 初心者でも簡単にDiscordに登録して使い始められる!

\万博GOサイトの詳しい使い方はこちら/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次